心が迷子になった時は
先月、作って頂いた
アレンジメントのお花を
自己流リメイク♡
ベースを崩さないように
気を付けながらも、
空いてるスペースに
サクサクさしていく。
こういった作業は
私にとって
五感を使った
瞑想タイム。
気付けば
てんこ盛りに💦
でも、
原作者さんにも
喜んで貰えたので
大満足
いつもお花の豆知識を
沢山教えて下さって
本当に感謝です♡
心が迷子になったときは
呼吸を整え、
思考を切り離す。
心が迷子になったときは
そこから1度離れて
手先を動かすといい。
瞑想方法は いろいろあるけど、
ヨガやウォーキング
雑草取り
何かを無心で造り出す
クリエイティブ活動など
五感を活用して
黙々と作業するような
没頭時間を楽しむ瞑想が
私は1番スムーズに
瞑想状態に入れる。
心が迷子になっている時は
チャクラが乱れている時。
呼吸を整え、
思考から解放させることは
チャクラの乱れを
落ち着かせ
心に持つ
楽しさや情熱を
思い出させる。
そして
小さくなってしまっていた
その情熱の炎を
大きくさせる。
” 月の光が輝く時
月の力を借りて
するといい”
高次の存在が
教えてくれたこと。
皆様はどんな没頭タイムが
お好きですか?
0コメント