自分を認識すること。それこそが自分への最大の癒し。

阿讃山脈の雲辺寺山

標高927m

四国霊場中最高峰に位置する

第66番札所

巨鼇山 千手院 雲辺寺。

紅葉にはまだ少し早かったですが、

雨上がりの澄んだ空気に

秋を感じさせる風景が

とても心地よく感じられました。

御本尊は千手観音菩薩様。

菩薩様のお顔を拝見した時、

何となく

違和感のようなものを感じました。

イメージが違う。。と。

勝手にイメージしていたお姿と

目の前の菩薩様の印象の違いに

勝手に違和感を感じていた私に

メッセージを届けてくださいました。


自分の声を

聞いてみるといい。

自分を認識すること

それこそが

自分への最大の癒し。


どういうことかというと

ここでいう“声”というのは 

内なる声のことではなく

実際に

話したり歌ったりしている

声のこと。


皆さんも

ご経験があると思うのですが

始めて自分の声を

外側から聞いた時

違和感を感じませんでしたか?

自分ってこんな声だったの?

って。

私はめちゃくちゃ

違和感でしかなかったです。

もっと落ち着いた低い声だと

思っていたので(笑)💦

自分の声は骨伝導の影響か何かで

実際よりもくぐもった低いように

聞こえる事の方が多いのだと

聞いたことがあります。


それはそうと、

なぜ、

自分の声を聞くといいのか?

これは、

自分を認識していく

ということになります。

認識する

イコール

自分を受け入れる

ということなのです。

自分の姿や顔、しぐさなどを

動画や鏡でじっくり見る

ということも一緒です。


心理学の分野では

怒りをもって誰かと対峙するとき

傍に鏡を置いて自分を映しながら

話をすると感情的にならずに

冷静に話を進める事が

出来ると言います。

でしょうね、
鬼の形相の自分が鏡に映っていれば
興覚めしてしまいます。
そもそも、

気になって

話ができなくなると思う。。


このように、

自分の声や姿、ふるまいを

しっかり外側から見続ける事で

自分が嫌だな、ダメだなと

思っているようなコンプレックスも

ひっくるめて自分の一部として

受け入れられ、今よりもっと

自分を好きになってくる。

より自分を好きになれば

自分のことを好きになってくれる人

認めてくれる人が

周りに集まってきてくれます。

そうすることで自分に自信がつき、

もっともっと

自分を大切にするようになる。

自分を大切にすれば、

自分を大切に扱ってくれる人が

集まってくれます。

このサイクルを創り出す事こそ

自分への最大の癒しなのです。


納得です。。


11月7日は立冬を迎えます。

秋はいったいどこへやら?

という感じですが

急激な寒さに

体調を崩されませぬよう

ご自愛くださいませ♡

リンパエステルーム Honeysuckle.

新居浜の小さなエステサロン。 お客様の身体の声を聴きながら行うオールハンドのトリートメントです。 オーガニックアロマ・リンパセラピーでお肌も身体も健やかに。美しく…

0コメント

  • 1000 / 1000